Information
お知らせ
新人大会の組合せ1月15日
令和6年度岐阜県高等学校新人バレーボール大会兼東海高等学校バレーボール選抜大会岐阜県予選が1月25日(土)・2月1日(土)に開催されます。応援よろしくお願いします。
春高予選10月27日
2回戦 対 益田清風 2-0
3回戦 対 関有知 2-0
準々決勝 対 岐阜聖徳 2-0
準決勝 対 県岐阜商 0-2 成績3位
目指していた頂点には届かない結果となりました。県岐阜商戦は全くバレーをさせてもらえず、敗退しました。3年生は引退となりますが、1,2年生はこの経験とこの悔しさがチームを強くします。1年後は強い笠工で春高へ!
会場で応援していただいた保護者、OB、OB保護者の方々本当にありがとうございました。今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願いします。
KASAKO×HARUKO
春高予選組合せ9月26日
10月13日・20日・26日・27日・11月16日と5日間かけて、第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 岐阜県代表決定戦がおこなわれます。本校は20日に初戦を迎えます。現チームは新人戦3位、インハイ2位と着実に階段を昇ってきました。集大成の春高では頂点に到達します。
KASAKO×HARUKO
地区総体9月7日8日
岐阜地区総合体育大会が2日間にわたって開催されました。
1回戦 対 華陽フロンティア 2-0
2回戦 対 岐阜北 2-0
準決勝 対 岐阜聖徳 2-1
決 勝 対 県岐阜商 2-0
成績 優勝 (3年連続)
暑い中、熱い声援、本当にありがとうございました。
春高予選に向けて更にギアを上げていきます!
地区総体の組合せ8月28日
9月7日・8日と岐阜地区高等学校総合体育大会が開催されます。
優勝して春高予選に弾みをつけたいです。よろしくお願いします。
ビックホエール8月19日20日
和歌山県のビックホエール・ウェーブでおこなわれた大会に参加しました。素晴らし会場での試合はとても有意義な時間となりました。現地での応援ありがとうございました。
中高連携強化練習会8月15日
多くの中学3年生のバレーボーラーが参加してくれました。ありがとうございました。主催の競技力向上対策委員会、会場の東海学院大学の方々もありがとうございました。本校の選手と一緒に汗を流して練習をおこないましたが、どうでしたか?岐阜工業高校、または他の高校入学後もバレーボールを続けてくれることを期待しています。
ハイキューしようぜ!
天皇杯7月21日
令和6年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会岐阜県ラウンドがアテナ工業アリーナで開催されました。
1回戦 対 岐阜大学 1-2
応援ありがとうございました
天皇杯組合せ7月17日
令和6年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会岐阜県ラウンドが開催されます。
この大会は、都道府県ラウンド、ブロックラウンド、ファイナルラウンドと続き日本一を決める大会です。
高校生のチームは、なかなか勝ち進むことは厳しい大会ですが、相手に胸を借りて全力で戦います。
7月21日 アテナ工業アリーナ
Cコート 第1試合 対 岐阜大学
よろしくお願いします。
東海総体6月22日
1回戦 対 四日市工(三重県) 2-0
2回戦 対 浜松修学舎(静岡県) 0-2
昨年の東海総体も浜松修学舎高校と対戦し今大会も対戦しました。結果は2年連続敗退しました。浜松修学舎高校は静岡県を制した実力のあるチームです。相手チームの良いところを盗み自分達のチームに取り入れて、更にチーム力を高めていきたいと考えています。
たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
東海総体の組合せ6月13日
第71回東海高等学校総合体育大会バレーボール競技が6月22日(土)23日(日)と岐阜県で開催されます。会場は山県市総合体育館です。aコート第1試合 12:00試合開始予定です。よろしくお願いします。
インハイ予選2日目3日目の結果5月25日26日
準々決勝 対 長良 2-0
決勝リーグ① 対 県岐阜商 2-0
決勝リーグ② 対 大垣日大 0-2
決勝リーグ③ 対 関商工 1-2
成績 2位
会場での熱い声援をありがとうございました。
優勝チームとの実力差があることを認めざるを得ない結果となりました。この差を埋めないと全国には行けません。進化したチームで春高予選に臨めるよう日々頑張ります!
インハイ予選初日の結果5月19日
岐阜県高等学校総合体育大会兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選が開幕しました。
2回戦 対 加茂 2-0
5/25、26に準々決勝と決勝リーグが行われ、優勝チーム全国出場チームが決まります。本校レスリング部が11年ぶりの団体戦優勝をきめました。おめでとうございます。次の優勝はバレーボール部で!
インハイ予選の組合せ5月8日
岐阜県高等学校総合体育大会兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選が開催されます。
5月19日(日)25日(土)26日(日)です。
よろしくお願いします。
SCC4月28日
スプリングチャレンジカップが開催されました。
1回戦 対 大垣工 2-0
2回戦 対 斐太 2-0
決 勝 対 大垣日大 0-2 成績 2位
多くの方々の応援ありがとうございました。
インハイ予選には進化した姿を見せれるよう頑張ります‼
SCC組合せ4月18日
4月28日(日)に第17回県高校スプリングチャレンジカップが開催されます。
チームは1部トーナメントに出場します。会場は大垣工高校体育館です。
よろしくお願いします。
始業式・入学式4月9日
令和6年度が本日スタートしました。
新入生を迎え入れて学校もチームも活気づくことでしょう。
岐阜工業高校バレーボール部 気持ちを新たにスタートします!
東海選抜大会3月23日24日
予選グループ戦
対 星 城 (愛知)0-2
対 静 清 (静岡)0-2
対 四日市工(三重)2-0
トーナメント戦
1回戦
対 愛工大名電(愛知)0-2
県大会で見つけた課題を克服する大会にしようと臨んだ大会でしたが、
まだまだ課題解決には至りませんでした。目標に向けての取り組みを振り返り、
部員一人一人が何をすべきか?明確にしていきます。
会場での応援ありがとうございました。
これからも岐阜工業バレーボール部をよろしくお願いします。
東海選抜大会の組合せ3月7日
3月23日(土)・24日(日)と第30回東海高等学校バレーボール選抜大会が三重県伊勢市で開催されます。男子は三重県営サンアリーナ、女子は三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館です。
新人戦県予選で見つかった課題を克服して大会に臨みます。
応援よろしくお願いします。
卒業式3月1日
ご卒業おめでとうございます。
バレー部だけでなく学校内でも活躍をした君達はバレー部の誇りです。
新たなステージでも存分に活躍ください。
新人大会2日目2月3日
準決勝 対 大垣日大 0-2
たくさんの声援を頂きありがとうございました。
試合に向けてのピーキングに課題を残した大会でした。また練習で徹底した部分も発揮する事が出来ませんでした。
「目標を持って練習し、自信を持って試合する」選手のミーテイングで発せられた言葉です。今までの取り組みを1から見直し、再スタートします。今後ともよろしくお願いします。
新人大会1日目1月29日
2回戦 対 郡上 2-0
3回戦 対 岐南工 2-0
皆様方の応援を力に試合を進めることができました。
2/3の準決勝に進出します。
新人大会ということで、はじめてコートに立つ選手も居る中不安な部分はありましたが、
気持ちと声でカバーしてくれたと感じています。次戦も全力で臨みます‼
引き続き応援よろしくお願いします。
新人大会のテレビ放映について1月19日
新人大会はぎふチャンでテレビ放映されます。
展 望 1月25日(木)18:25~18:55
準決勝 2月17日(土)12:00~15:00
決 勝 2月18日(日) 9:00~11:55
新人大会の組合せ1月17日
令和5年度岐阜県高等学校新人バレーボール大会
兼東海高等学校バレーボール選抜大会岐阜県予選が
1月27日(土)・2月3日(土)に開催されます。
よろしくお願いします。
春高予選2日目11月5日
準々決勝 対 斐太 2-0
準決勝 対 県岐阜商 0-2
成績 第3位
本校の春高予選は終了しました。2年連続で最終日まで残っていただけに、今回ここで終わることに
悔しい気持ちでいっぱいです。1年後のこの大会に向けて日々精進してまいります。
会場で声援くださった保護者、OB、OB保護者の方々
本当にありがとうございました。
今後とも岐阜工バレー部への応援のほどよろしくお願いします。
HARUKO×KASAKO
春高予選初日10月29日
2回戦 対 加茂 2-0
3回戦 対 郡上 2-0
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会岐阜県代表決定戦が開幕しました。
3年生にとって最後の大会、チームにとって締めの大会、緊張感を持って臨むことができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
最高の状態をつくりだして、11/5に臨みます。
11/5 準々決勝、準決勝 山県市総合体育館
引き続きよろしくお願いします。
HARUKO×KASAKO
春高予選組合せ9月29日
10月22日・29日・11月5日・12日と4日間かけて、第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会岐阜県代表決定戦がおこなわれます。本校は29日に初戦を迎えます。チームの集大成となるこの大会。最後に笑えるように日々努力を重ねます。
HARUKO×KASAKO
地区総体9月9日 10日
岐阜地区総合体育大会が2日間にわたって開催されました。
2回戦 対 羽島北 2-0
準決勝 対 岐阜聖徳 2-0
決勝 対 県岐阜商 2-1
成績 優勝
暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。
昨年に続き、優勝する事が出来ました。
残る春高予選にむけて精進いたします。
地区総体の組合せ8月31日
9月9日・10日と岐阜地区高等学校総合体育大会が開催されます。
昨年は、優勝した大会です。今年も優勝して春高予選につなげたいです。
天皇杯の結果7月23日
令和5年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会岐阜県ラウンドがアテナ工業アリーナで開催されました。
1回戦 対 岐阜聖徳学園大学 2-1
2回戦 対 岐阜クラブ 0-2
天皇杯の組合せ7月11日
令和5年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会岐阜県ラウンドの組合せが決まりました。
この大会は、都道府県ラウンド、ブロックラウンド、ファイナルラウンドと続き日本一を決める大会です。
高校生のチームは、なかなか勝ち進むことは厳しい大会ですが、相手に胸を借りて全力で戦います。
7月23日 アテナ工業アリーナ
Aコート 第1試合 対 岐阜聖徳学園大学
よろしくお願いします。
東海総体の結果6月19日
1回戦 対 浜松修学舎 0-2
初戦敗退でした。今大会の敗戦を選手一人一人がどのようにつなげることができるかが重要になります。
試合後の選手ミーティングで反省、課題、今後へ、と考えました。
チームが成長した姿を見せれるよう頑張ります。
会場まで駆けつけて熱い応援をしてくださり、ありがとうございました。
東海総体の組合せ6月7日
第70回東海高等学校総合体育大会バレーボール競技が6月17日(土)18日(日)と開催されます。
会場は静岡県の浜北総合体育館『サーラグリーンアリーナ』です。
bコート2試合目 13:10試合開始予定です。
よろしくお願いします。
インハイ予選2日目3日目の結果5月29日
5/27
準々決勝 対 岐南工 2-0
決勝リーグ① 対 岐阜聖徳 2-0
5/28
決勝リーグ② 対 大垣日大 0-2
決勝リーグ③ 対 県岐阜商 0-2
成績 第3位
多くの観戦者や大きな声援の中で試合ができました。
大会運営に感謝申し上げます。
選手の背中を後押しする熱い応援くださった学校関係者、保護者、OB、
OB保護者の方々ありがとうございました。
次の大会向けて頑張ります。
今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
インハイ予選初日の結果5月21日
岐阜県高等学校総合体育大会兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選が開幕しました。
2回戦 対 中津川工 2-0
いよいよ5/27、28に準々決勝と決勝リーグがおこなわれ、優勝チーム・全国出場チームが決まります。
気持ちを前面に出して戦います。よろしくお願いします。
インハイ予選の組合せ5月10日
岐阜県高等学校総合体育大会兼全国・東海高等学校総合体育大会岐阜県予選が開催されます。
5月21日(日)27日(土)28日(日)です。
よろしくお願いします。
SCC4月29日
第16回県高校スプリングチャレンジカップが開催されました。
1回戦 対 岐阜 2-0
2回戦 対 武義 2-0
決 勝 対 大垣日大 0-2 成績 2位
応援ありがとうございました。
ここからインハイ予選までにどれだけ努力できるか?が大切になります。
ひとり一人の頑張りが、1ケ月後の結果を変える事になります。
SCCの組合せ4月18日
4月29日(祝土)に第16回県高校スプリングチャレンジカップが開催されます。
チームは1部トーナメントに出場します。会場は本校体育館です。
よろしくお願いします。
始業式・入学式4月10日
令和5年度の始まりです。1年生も入学して気持ち新たに頑張ります。
新年度にあわせて、ホームページをリニューアルしました。InstagramやTwitterもあわせて
ご覧ください。よろしくお願いします。